- 「暴力だけはまじでしてないからね」“スーパークレイジー君”報道陣に訴える 西本容疑者は「容疑否認」と弁護士が明かす | TBS NEWS DIG #shorts
- イーロン・マスク氏『日本の少子化』を懸念「いずれ存在しなくなるだろう」街の声は?(2022年12月8日)
- セルビアの小学校で少年が銃を乱射 児童ら9人死亡、7人搬送|TBS NEWS DIG
- 木村容疑者を殺人未遂など5つの罪で起訴 鑑定留置を実施、刑事責任を問えると判断か 岸田首相襲撃
- 【速報】沈没の観光船「KAZU1」の船内画像を公開 5月3日の捜索で撮影(2022年5月4日)
- 【LIVE】昼ニュース~ウクライナ/新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年5月30日)
まもなく3年ぶり日韓首脳会談 徴用工問題の解決策が焦点|TBS NEWS DIG
ASEAN=東南アジア諸国連合の首脳会議に出席のため、カンボジアを訪問中の岸田総理はアメリカのバイデン大統領と会談しました。この後、韓国の尹大統領と会談する予定です。日韓の首脳による正式な会談はおよそ3年ぶりです。
東アジア首脳会議の冒頭、岸田総理と尹大統領は笑顔で握手を交わしました。この後、およそ3年ぶりとなる日韓首脳会談が行われる予定です。日韓の最大の懸案になっている徴用工問題について議論されるものとみられます。
日本政府は徴用工問題について、日韓請求権協定により完全かつ最終的に解決したとの立場を一貫して崩しておらず、韓国側が解決策を提示するかどうかが焦点です。
「戦後最悪」ともいわれる日韓関係ですが、今月2日には自民党の麻生副総裁が尹大統領と会談し、首脳会談の「前さばき」を行ったほか、韓国軍が7年ぶりに海上自衛隊の国際観艦式に参加するなど、改善の兆しが垣間見られます。
尹大統領が就任直後から日韓関係の改善に意欲を示す一方、日本政府は「ボールは韓国側にある」との立場でしたが、核・ミサイル開発を進める北朝鮮への対応で、韓国との連携強化の必要性に迫られているのが現状です。
一方、岸田総理はつい先ほど、アメリカのバイデン大統領と会談を行いました。
詳しい内容は入ってきていませんが、ロシアによるウクライナ侵攻や台湾問題など地域情勢の懸案について議論しているとみられ、日米同盟の抑止力の強化などを確認する見通しです。
このあとには、日・米・韓の首脳会談が行われる予定で、挑発行動を繰り返す北朝鮮への対応について連携を確認する見通しです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/MoqvkNu
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/UfgapEl
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/n9L8524



コメントを書く