- ロシア 極超音速ミサイル使用 ウクライナ軍施設破壊(2022年3月20日)
- 衆参5補選きょう投開票 岸田政権の「中間評価」(2023年4月23日)
- 【岸田総理】記者団にコメント インドへの出発を前に
- 女性(24)を20分間にわたり暴行か…全身にアザや傷 同居の男(22)を送検 千葉・柏市 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【LIVE】昼ニュース~ウクライナ/新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年7月7日)
- 【ラーメンまとめ】こだわりの一杯!そば屋なのに・・・ラーメンが人気 / プリっプリの自家製ワンタン/台湾人店主が腕を振るう具だくさんのスタミナ麺 / なつかし中華そば など(日テレNEWS LIVE)
東アジア首脳会議開催 日米中にロシアも参加(2022年11月13日)
ASEAN(東南アジア諸国連合)に日米中、ロシアなどが参加する東アジア首脳会議が13日に開かれ、北朝鮮情勢やロシアのウクライナ侵攻について協議します。
関連日程の最終日に開かれる東アジア首脳会議には岸田総理大臣やアメリカのバイデン大統領、そしてロシアのラブロフ外相が対面で参加します。ロシアのウクライナ侵攻を巡る応酬が予想されます。
カンボジアの首都プノンペンで開かれる東アジア首脳会議には18カ国が参加し、弾道ミサイルの発射が相次ぐ北朝鮮情勢やロシアのウクライナ侵攻など国際秩序について幅広く議論が行われます。
会議にはASEAN諸国だけでなく日本やアメリカのほか、ロシアや中国など立場の異なる国が出席するため、参加国の間でどこまで一致した対応が打ち出せるかが焦点になります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く