- 【値上げ】ケーキやひな人形も… ひな祭りにも新型コロナの打撃
- 韓国 交通機関でのマスク“解除”も大半が継続(2023年3月20日)
- 【速報】高市政調会長「これは政治テロです。とにかく生きて…許せない」 安倍元首相銃撃で自民党本部に役員ら参集
- 【主人の死を無駄にしたくない】猛暑の建築現場…”くも膜下出血で死亡”妻が労災を求め国を訴え 労基署は「過労死ラインに届かず」と労災認めず(2023年1月12日)
- 東海道新幹線が少年野球の金属バットへ JR東海とミズノがタッグ「夢を追いかける少年少女を応援したい」 素材は新幹線の車体|TBS NEWS DIG
- 「トラック運転手に愛された」「演歌の女王」八代亜紀さん(73)死去 画家としても活躍 被災地支援にも注力【news23】|TBS NEWS DIG
東アジア首脳会議開催 日米中にロシアも参加(2022年11月13日)
ASEAN(東南アジア諸国連合)に日米中、ロシアなどが参加する東アジア首脳会議が13日に開かれ、北朝鮮情勢やロシアのウクライナ侵攻について協議します。
関連日程の最終日に開かれる東アジア首脳会議には岸田総理大臣やアメリカのバイデン大統領、そしてロシアのラブロフ外相が対面で参加します。ロシアのウクライナ侵攻を巡る応酬が予想されます。
カンボジアの首都プノンペンで開かれる東アジア首脳会議には18カ国が参加し、弾道ミサイルの発射が相次ぐ北朝鮮情勢やロシアのウクライナ侵攻など国際秩序について幅広く議論が行われます。
会議にはASEAN諸国だけでなく日本やアメリカのほか、ロシアや中国など立場の異なる国が出席するため、参加国の間でどこまで一致した対応が打ち出せるかが焦点になります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く