- 「明日は見えない」依頼殺到で診察や救急搬送を断る医療機関も 新型コロナ“第7波”医師の悲痛な叫び|TBS NEWS DIG
- 被害児童「いじめ隠ぺいされた」…17年前に発生『調査記録ない』→実際は市教委が保管(2022年10月5日)
- 【広島サミットライブ】G7サミットに関する最新ニュース(5月17日)ーー All About The G7 Hiroshima Summit(日テレNEWS LIVE)
- “詐欺家族”はどうやって約10億円をだまし取ったのか…手口が徐々に判明 ”主犯”は海外逃亡中|TBS NEWS DIG
- 滋賀・米原市で発生した土石流 原因は「シカの食害」 生息する約600頭が植物を食べ、裸地化が進む
- 【LIVE】最新ニュースまとめ 最新情報など /Japan News Digest(11月30日)
岸田総理就任後初 日韓首脳会談約3年ぶり開催(2022年11月13日)
カンボジアを訪問している岸田総理大臣は13日午後、韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領と就任後、初めて正式に会談します。
北朝鮮の挑発行動がエスカレートするなかで、日韓がともに強い危機感を持っていることが背景にあります。
岸田総理と尹大統領は今年9月の国連総会で面会しましたが、日本側は正式な会談とは位置付けていません
日本側は元徴用工問題を巡り、韓国側が解決策を示すことを会談の条件にしていたためです。
こうしたなか、外務省幹部は「今回、元徴用工問題の進展は見通せない」としていますが、「北朝鮮による一連の弾道ミサイル発射が後押しした形だ」と解説しています。
岸田総理はバイデン大統領との会談に加えて日米韓そろっての会談も行う予定で、北朝鮮情勢が緊迫化するなか、連携の強化を優先していく方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く