- 【10月28日 関東の天気】朝晩ヒンヤリ 服装で調節を|TBS NEWS DIG
- 【速報】ジョンソン・エンド・ジョンソンのワクチン承認へ 厚労省専門部会が了承 国内5種類目|TBS NEWS DIG
- “停戦交渉”もプーチン氏“核戦力”ちらつかせ・・・ウクライナ各地で戦闘続く(2022年2月28日)
- 【性教育】相談しにくい“性の話”を抵抗なく…絵本で子どもに伝える「自分の身を守る方法」
- 【子どものBB弾に激高】被告に対し被害者側「一生刑務所に」 親刺し殺した事件で求刑 | TBS NEWS DIG #shorts
- 四国地方の梅雨入り発表!平年より8日遅く 最も早かった去年と比べると32日遅い(2022年6月13日)
「共謀も実行もない」息子と姉殺害を否認 62歳女の初公判(2022年11月15日)
去年4月、千葉県市川市で息子(32)と共謀して姉(当時64)に不凍液を飲ませ、階段から落として殺害した罪などに問われている女(62)の初公判が開かれ、女は「共謀も行為もしていません」などと起訴内容の一部を否認しました。
姫野富士子被告は、去年4月、息子の一倉大悟被告と共謀して姉の姫野旬子さんに自宅で車の整備などに使う毒物を含む不凍液を混ぜたコークハイを飲ませ、階段から投げ落として殺害した罪などに問われています。
今月15日の初公判で富士子被告は、「殺人の共謀も実行行為もないとはっきり申し上げます」などと殺人の罪については無罪を主張しました。
検察側は、富士子被告が旬子さんとの間に介護などのトラブルを抱え、事前に殺害について息子とやりとりをしていたなどと共犯性を指摘しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く