- 【ライブ】急激な円安 「1ドル=149円」 「クリスマスケーキ」値段つけられず/ 続く“値上げラッシュ”で本音は…/秋の味覚が軒並み高騰/「100円ショップ」に円安の波 など(日テレNEWS )
- 愛子さまの記者会見と悠仁さまの卒業式の日程が重なったのは「私のミス」と西村宮内庁長官
- 【岸田首相】新潟県を視察訪問…ものづくり産業や中小企業への支援策などについてコメント
- 大雪が『近畿各地の交通』に影響 高速道路も積雪で一部通行止め 空の便も欠航相次ぐ(2023年1月25日)
- バスケ日本代表が金星 ホーキンソン(28)最多28得点 「日本に恩返し」帰化への思い(2023年8月28日)
- 中国 国慶節レセプション 習近平国家主席が演説「強国を建設する」(2023年9月29日)
岸田総理「他のG7諸国並みに」 6月にも水際対策大幅緩和へ(2022年5月5日)
岸田総理大臣はイギリスの金融街・シティで演説し、来月には水際対策をさらに緩和していく考えを示しました。
岸田総理大臣:「昨年末、オミクロンの世界的拡大を受けて水際対策を強化しましたが、おかげさまで世界的に見ても日本のコロナ対応は成功しています。6月には他のG7(主要7カ国)諸国並みに円滑な入国が可能となるよう水際対策を更に緩和していきます」
また、岸田総理は政権肝煎り(きもいり)の経済政策である「新しい資本主義」を説明するなど、外国からの投資を呼び掛けました。
そのうえで、国内でも1000兆円単位の預貯金を投資に促すなど、「資産所得倍増プラン」を進めていくと訴えました。
一方、エネルギー政策については「原発一基が再稼働すれば、年間100万トンのLNG(液化天然ガス)の供給と同じ効果がある」として、安全が確認された原発については再稼働していく考えを改めて強調しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く