- 【速報】全国で20万966人の感染確認 初めて20万人超える 17道府県で過去最多更新
- 【京都・二条城デジタルアート】月灯りと巡る、秋の花見 重要文化財の唐門や内堀でのプロジェクションマッピング/「いけばな」をアップデート【NAKED FLOWERS 2023 秋 世界遺産・二条城】
- 暴行死の5歳児1年前から “猫用ケージ”“雨水タンク”虐待か 埼玉・本庄市への通報なぜ活かされず|TBS NEWS DIG
- AIが特殊詐欺の被害を未然に防ぐ! 心拍数を検知するAI搭載のセンサー開発 兵庫・尼崎市
- 【25歳女性死亡】作業中の除雪車にはねられ…早朝の住宅街で 秋田・大仙市
- 【ウクライナ侵攻】ロシア側、ドネツク州の拠点リマンから撤退 “ウクライナ側に包囲される”
正月飾りに使う『若松』の収穫が最盛期 日本三大産地の1つ「丹波市山南町坂尻地区」(2022年11月12日)
兵庫県丹波市では正月飾りに使う「若松」の収穫作業が最盛期を迎えています。
丹波市山南町坂尻地区は、昼夜の寒暖差が大きいことなどから上質な若松が育つといい、日本三大産地の1つとして知られています。若松は古くから「不老長寿」の象徴とされていて、正月の縁起物として飾られます。
(生産者 浅田浩伸さん)
「ぜひお正月に1本でも飾っていただけたら、うれしいなと思います」
収穫した若松は12月上旬に関西や関東などの市場に出荷されます。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/t3qd9oF
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#若松 #丹波市山南町坂尻地区 #正月 #縁起物 #収穫 #兵庫県 #正月飾り #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く