- 「ガザから即時解放を」人質の顔写真付きのトゥクトゥク100台が走行 タイ・バンコク(2024年1月12日)
- 「死ねないなら退任しなよ」三菱UFJ銀行の元副支店長を起訴 株を保有する会社社長への強要未遂の罪 #shorts #読売テレビニュース
- 水平線まで?魚が埋め尽くす 大量発生アメリカも海に異変か(2023年6月13日)
- 【速報】新型コロナの水際措置緩和発表 10日から1日の入国者数上限を1万人に引き上げ
- 【速報】五輪汚職事件で組織委元理事を受託収賄容疑で4回目の逮捕 東京地検特捜部(2022年10月19日)
- イチロー「野球人生で最も屈辱的な日」 第1回WBC 2006年 【なつか史WBC#7】(2023年3月5日)
【11月11日(金)】金曜日も秋晴れ!紅葉見頃迎える中…日曜日には早くも木枯らし?【近畿地方】
11月11日(金)も近畿地方は小春日和でしょう。日本海に中心を持つ高気圧に覆われる見込みです。北部では雲の広がる時間がありますが、雨の可能性はほとんどありません。全域で一日を通して秋晴れでしょう。穏やかな陽気で寒暖差は大きくなります。朝は内陸では吐く息が白くなるような寒さで、最低気温は大阪12℃、京都10℃の予想です。最高気温は20℃~23℃と昼間はポカポカ陽気。上着を着て歩いていると、少し汗ばむくらいでしょう。
晴れて寒暖差が大きな日が続いていることで、きれいな色付きの紅葉が進んでいます。紅葉の名所、滋賀県の百済寺や、京都の三千院門跡は見頃を迎えています。大阪の摂津峡公園、奈良の長谷寺や姫路城好古園は色づき始めています。高野山はモミジが見頃のピークで、来週まで見頃が続くとのことです。
週末、紅葉狩りをするならば、土曜日がおすすめです。土曜日は寒暖差が大きいものの、広く晴れて、紅葉の赤色が青空に映えるでしょう。日曜日は前線の影響で、まとまった雨。風も強まり、横殴りの雨でしょう。
この雨の後は北風が強まり、「木枯らし」が冷たさを増していきそうです。葉っぱが全部落ちてしまうことはなく、紅葉の見頃は続きますが、来週は今週以上に寒さ対策が必要になりそうです。
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
▼気象予報士がテレビより少~し長く解説『お天気通信』シリーズはコチラ
#天気予報 #近畿地方 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く