- 宮古島海上保安本部が巡視船から陸に実弾誤射(2022年7月19日)
- 大阪を「国際金融都市」へ 万博後の成長戦略ビジョン着実に、吉村知事が東京で大阪への投資呼びかけ
- 【速報】ガソリン価格 11週ぶりに値下がり
- 【ライブ】『日テレ今週のニュース』“財産を親族以外に…” 猿之助さんが書いたのか 現場に新たな“書き置き”/ゼレンスキー大統領サミット出席の狙いは? など――(日テレNEWS LIVE)
- インバウンド先行の韓国 BTSコンサートなど大規模イベントで「フェス戦略」 経済効果最大1200億円超|TBS NEWS DIG
- 被害者宅に複数回出入りし証拠隠滅か 女子大学生タリウム殺害 何かを持って外に出たあとに手ぶらで戻る姿も|TBS NEWS DIG
一票の格差を是正 「10増10減」法案が衆院で可決(2022年11月10日)
いわゆる「一票の格差」を是正するため衆議院の小選挙区の数を「10増10減」する公職選挙法の改正案が衆議院本会議で与党などの賛成多数で可決されました。
細田衆院議長:「起立多数。よって本案は委員長報告の通り可決致しました」
公職選挙法改正案は衆議院の小選挙区の数を東京や神奈川など人口の多い地域で10増やし、和歌山や山口などで10減らすものです。
参議院での審議を経て今の国会で成立する見通しです。
一方、10日の衆議院本会議では、離婚後300日以内に生まれた子は「前の夫の子」とみなす「嫡出(ちゃくしゅつ)推定」の見直しなどを盛り込んだ民法改正案も採決される予定でしたが、葉梨法務大臣の不適切発言の影響で先送りされました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く