- 【速報】車が乗り上げ自転車と歩行者にぶつかる 40代女性けが 川崎市(2023年4月22日)
- 【ニュースライブ 8/30(金)】台風10号 近畿には週末最接近か/台風交通情報/山陽・東海道新幹線 計画運休/万博カプコン展示内容発表/観光列車「はなあかり」ほか【随時更新】
- 【昼ニュースライブ】中国共産党大会始まる 習主席、慣例破りの“3期目”確実視…/ 「質問権」“統一教会”を調査の方針/「BTS」が無料コンサート など (日テレNEWSLIVE)
- 北朝鮮“打ち上げ失敗”ロケットの残骸 落下海域に中国艦船が展開 残骸捜索に乗り出し可能性も|TBS NEWS DIG
- 「偽の議員バッジ」外務省侵入で逮捕…ネット購入か(2022年9月2日)
- 【LIVE】朝ニュース 最新情報とニュースまとめ(2023年1月24日) ANN/テレ朝
“第8波”政府が対策案「より慎重な行動要請も」(2022年11月10日)
政府は新型コロナウイルスの「第8波」の対策として、感染者数が今年の夏を上回るような場合は、都道府県から住民に「より慎重な対応を取るよう要請」できるなどとした案を示す見通しであることが分かりました。
新型コロナの感染が拡大傾向にあることを受け、政府は11日にも開かれる新型コロナ対策分科会で感染拡大期の対応案を示す見通しです。
案では、感染拡大が著しい都道府県を国が「対策強化地域」と位置付けたうえで、感染者数がこの夏を上回る場合には都道府県から住民に対して、大人数での会食や大規模イベントへの参加を見合わせるなど「より慎重な行動を要請することも選択肢とする」としています。
また、去年11月に設定した5段階の感染警戒レベルを見直し、感染者のいない「レベル0」をなくすことも示す見通しです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く