- 【ライブ】中国に関するニュースまとめ 習主席3期目の政権発足/習主席自ら“新リーダー”の慣例ポストを /“マンション問題” 国民の不満爆発 など(日テレNEWSLIVE)
- 東京・JR新大久保駅近くの建物に車突っ込む 運転の50代男性が意識不明(2023年12月28日)
- オミクロン株対応ワクチン イギリスで世界初の承認(2022年8月16日)
- トラックと衝突…車運転の女性が死亡 同乗者2人のうち1人は重体 京奈和自動車道(2022年12月6日)
- 【国際交流】佐々木朗希が死球相手に“自腹”で菓子購入 チェコ選手「大ファンに」(2023年3月14日)
- 【グルメライブ】デカ盛りのお店 1.5キロの焼き肉丼/ 赤字覚悟の海鮮“金メダル丼” /重さ1キロのおそば など グルメシリーズ一挙公開 every.特集アーカイブ(日テレNEWSLIVE)
北朝鮮“対米関係を見直し”核実験やICBM再開示唆か(2022年1月20日)
北朝鮮メディアは、19日に開かれた会議でアメリカとの関係を見直し、すべての活動の再開を検討するとの結論に至ったと報じました。核実験やICBM(大陸間弾道ミサイル)の発射実験の再開を示唆したとみられます。
20日付の労働新聞によりますと、金正恩総書記も出席した19日の会議で、「アメリカによる敵視政策と軍事的脅威が黙認できないラインに達した」「国家の尊厳と権力、国益を守る力を強化すべきだ」との結論に至ったということです。
今後は、アメリカとの信頼関係構築を全面的に見直し、2018年の米朝首脳会談以降、停止しているすべての活動の再開を検討するとしています。
核実験やICBMの発射実験の再開を示唆したものとみられます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く