- 【解説】物価高は続く?“利上げ”踏み切れない日本の現実
- 神の右手!1点リードの9回に貴重な追加点! 第1回WBC 2006年【なつか史WBC#3】(2023年3月1日)
- “若者に司法への関心を” 弁護士らの団体が大学生向け刑事司法セミナー開催 志望者減少に危機感|TBS NEWS DIG
- 全国のコロナ感染者6万140人 死者は8日連続100人超
- サッカー元イングランド代表リネカー氏 政府の移民政策を批判しBBCの番組降板 波紋| TBS NEWS DIG #shorts
- 【職人技】伝統技術で作る杉の木桶 樹々と山への想い Japan traditional crafts Kioke Wooden bucket 石川 NNNセレクション
藤井竜王「勝負おやつ」は? 連覇へ!初の天守閣での対局(2022年11月8日)
将棋界の最高位・竜王戦の第4局。
対局の舞台は、明智光秀が築城した当時の石垣が今も残る福知山城天守閣の特設会場です。
先に入室した広瀬章人八段にとって福知山城は4年前に羽生善治竜王(当時)を下し、その勢いで竜王のタイトルを手にした、げんの良い城。
藤井聡太竜王は第3局を制し、2勝1敗。
ここを勝てばタイトル防衛に王手を掛けることになります。
注目の初手。先手・藤井竜王はいつも通り“お茶”でした。
そして、もう一つの注目は“おやつ”です。
お城とスイーツが自慢の福知山市では対局を盛り上げようと、両者に提供する「勝負おやつ」を2カ月以上前から公募、厳選して準備してきました。
藤井竜王の可愛い攻めにもピッタリな「ブタのパン」や、ご当地色をアピールする名前のスイーツなど12品です。
対局前日、「スイーツにも注目してもらいたい」と話していた広瀬八段。
その言葉通り、カツ丼のような見た目のトリッキーなスイーツ「カツ丼プリン」を選択。
そして藤井竜王が選択したのは…「福知山踊かさね」。
地元銘菓の踊せんべいで粒あんをくるりと包み込んだ和菓子。このおやつを選ぶのに相当時間が掛かったと、藤井竜王には珍しく冗談交じりに話していました。
藤井聡太竜王(20):「対局前から思わず長考してしまいました」
この後、8日午後6時には「封じ手」が行われ、勝敗は9日決する見通しです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く