- 岸田総理「防衛力強化や子育てなど山積する課題への予算や法律が目白押し」通常国会に向け意欲を語る|TBS NEWS DIG
- 【グルメライブ】カレーグルメ:こだわりカツカレー/こくうまカレーパン/下北沢の味 スパイシーカレー など (日テレNEWS LIVE)
- 【4月消費者物価指数】2%超上昇 13年7か月ぶり
- 岸田翔太郎秘書官購入か 複数閣僚「総理から土産」…中身は「プライベート」と明かさず | TBS NEWS DIG #shorts
- 横山新市長に松井前市長が引き継ぎ「新市長おめでとうございます」大阪市役所に初登庁(2023年4月10日)
- 「野菜加工工場で混入の可能性」生野菜商品の販売も休止に 長崎・諫早市の丸亀製麺で「シェイクうどん」にカエルが混入|TBS NEWS DIG
バスに小1男児置き去り 市教委が謝罪 児童が自らクラクションを鳴らし無事 岩手|TBS NEWS DIG
岩手県一関市で小学1年生の児童が一時、スクールバスに置き去りにされた問題できょう、市の教育委員会が会見で謝罪しました。
この問題は今月2日午後、一関市内の小学校から下校する児童を乗せたスクールバスが終点の駐車場に到着した際、72歳の運転手が車内の点検をせずにバスを降りて施錠したため、寝ていた小学1年生の男子児童1人が取り残されたものです。
児童は閉まるドアの音で目を覚まし、その後、運転席に移動してクラクションを鳴らしたことから、近くにいた運転手が気づきました。運転手は「用事があり車内の消毒や点検を行わずにバスを降りた」と説明しています。
児童は、万が一バスに取り残された時はクラクションを鳴らすよう保護者から教わっていたということです。
一関市教育委員会は会見で謝罪したうえで、車内点検を徹底するとしました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/4hmJTGz
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/2KuAkxD
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/k6duQsx
コメントを書く