- 【7月13日 今日の天気】日本海側で大雨 北陸は土砂災害に厳重警戒 太平洋側は広く厳しい暑さ|TBS NEWS DIG
- 『戦場の兵士が語る“ヘルソン攻防”/プーチン氏“戒厳令”真の狙い』【10月21日(金)#報道1930】| TBS NEWS DIG
- ベネズエラ 再び洪水…“堤防決壊”町が浸水 先月洪水のギリシャでも“新たな被害”(2022年11月2日)
- 22年度補正予算案の審議始まる 岸田総理「防衛産業強化のため抜本的対策」|TBS NEWS DIG
- 『カリヨン』の演奏でウクライナの平和を願う「音楽の力を信じている」 兵庫・伊丹市(2022年4月9日)
- 【報ステ】「司令官が死亡」真偽は…ロシア“生存映像”公開も“動画ほぼ動かず”?(2023年9月26日)
完全復旧は来年1月予定…サイバー攻撃受けた「大阪急性期・総合医療センター」 12月に電子カルテ復旧し通常診療が順次再開へ(2022年11月7日)
サイバー攻撃を受けている大阪急性期・総合医療センターは完全復旧が来年1月になる見込みだと発表しました。
10月31日に大阪市住吉区の大阪急性期・総合医療センターがサイバー攻撃を受け電子カルテなどのシステムに障害が発生し、新規の外来や救急の受け入れを原則停止しています。
7日にセンターは会見を開き、システム障害の完全復旧が来年1月になる見込みである一方で12月には電子カルテのシステムが復旧する見通しで、受け入れられる患者から診療などを順次再開する考えを明かにしました。
センターによりますと、攻撃はサイバー犯罪集団「フォボス」によるものとみられ、病院の給食を委託している業者「ベルキッチン」を経由して、システムに侵入された可能性が高いということです。
またベルキッチンのセキュリティ機器は去年10月に同様の攻撃を受けた徳島県つるぎ町の町立半田病院と同一で脆弱性があったということです。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/t9Cui8j
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
♯サイバー攻撃 #ランサムウェア #電子カルテ #システム障害 #大阪急性期・総合医療センター #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く