- 【羽生結弦選手】「プロ転向会見」 “羽生結弦である重荷”…率直な胸の内明かす
- 「第9波」ピークか 医療現場ひっ迫の中…新変異株「ピロラ」国内で初確認 症状は? #shorts
- 【きょうは何の日】「世界宇宙飛行の日」 ――宇宙飛行士・若田光一さん5回目の宇宙、打ち上げから帰還まで / 「アルテミス計画」 / 宇宙飛行士候補JAXA初出社 など――(日テレNEWS LIVE)
- 静岡と愛知で水の事故相次ぐ 2人死亡 1人意識不明(2022年8月1日)
- 【豚肉料理まとめライブ】厚さがすごい!ポークステーキ/ 老舗のとんかつ物語/ 豚肉のタワー!山盛り生姜焼き など ニュースまとめライブ(日テレNEWSLIVE)
- 【イブスキ解説】日米関税交渉で生じる大幅なズレ 文書化されない合意に潜む不安…国内企業に影響、輸出多角化が鍵
原発の重大事故を想定し訓練 岸田総理も参加(2022年11月5日)
政府は岸田総理大臣も参加した原発の重大事故を想定した訓練を行いました。
岸田文雄総理大臣:「この重大な局面にあたって、事故の拡大防止と早急な事態の収束、合わせて、地域住民の安全確保が何よりも重要です」
訓練は、地震によって福井県の美浜原子力発電所の冷却機能が失われる事故を想定して行われました。
岸田総理は「原子力災害対策本部」を設置し、福井県知事らとテレビ会議を開き、事故の状況などについて報告を受けました。
緊急会見の訓練も行い、住民に対して、新型コロナウイルスの感染対策に気を付けながら屋内退避や避難をするよう呼び掛けました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く