- なぜこの時期に?“厄介者”カメムシ大量発生 果樹園など被害続出「越冬できた個体数が非常に多い」
- 【ニュースライブ】北朝鮮が日本海に向けて弾道ミサイル2発を発射 / 新潟は山沿いを中心に大雪の見込み / プーチン大統領「課題について提案を聞きたい」 など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 吉村知事「1週間以内に大規模医療センターを開設の意向」大阪府の病床使用率50%超(2022年1月24日)
- キューバで石油貯蔵施設火災 1人死亡120人超負傷(2022年8月7日)
- 自民・武井衆院議員 書類送検 “無保険”“車検切れ”容疑 当て逃げされた被害者語る
- 「個人標的なのか無差別なのか」宮台氏“男死亡”でコメント(2023年2月1日)
国連安保理 北朝鮮制裁で一致せず ミサイル発射受け(2022年11月5日)
北朝鮮の相次ぐミサイル発射を受け、国連安全保障理事会の緊急会合が開かれましたが、制裁を巡り、一致した対応を示すことはできませんでした。
アメリカ、トーマスグリーンフィールド国連大使:「国連加盟国が安保理決議や国連憲章の趣旨をこれほどあからさまに破ることにがく然とする」
4日に開かれた国連安保理の緊急会合で欧米諸国は、北朝鮮による一連のミサイル発射を激しく非難し、制裁措置は不可欠だと主張しました。
一方、中国とロシアは「圧力を強めるべきではない」などと制裁に反対し、安保理として一致した対応を示すことはできませんでした。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く