- 中学校の内科検診中に女子生徒の下着姿を盗撮 岡山の医師を逮捕 ペン型カメラに小中学生42人の動画
- 【呼びかけ】エネルギー価格高騰 岸田首相「国民にも協力をお願いしたい」
- 沖縄本土復帰50年 式典で基地負担の問題訴えも(2022年5月15日)
- 「おじさんに刺された」実は「自分で刺した」住宅全焼も自作自演の疑いで25歳男逮捕(2022年12月15日)
- 【1WEEKライブ】今週のニュースまとめ――トランプ氏異例のタイミングで「出馬表明」 / ウクライナの廃墟に“バンクシー風”の絵 / ポーランドにミサイル落下 など(日テレNEWSLIVE)
- N党)立花孝志党首の第一声は?【参院選2022】(2022年6月22日)
電気料金値上げ検討も幅未定 電気代支援で負担軽減どこまで?ローソンは“4割節電”新店舗公開【家計クライシス】|TBS NEWS DIG
東京電力は今週、全ての家庭用電気代の値上げを検討すると発表しました。来年春以降を想定しているとみられますが、時期や値上げ幅はまだ決まっていません。
ローソンがオープンした“4割節電”のエコ店舗。
記者
「こちらの商品棚には、冷気を逃がさないための扉がついているんです」
飲み物などが入る冷蔵のケースには扉をとりつけたほか、電気の使用量が多い冷凍食品売り場では、冷気が逃げないようにケースの上部を覆いました。
ローソン 店舗建設部 樋口智治シニアマネジャー
「CO2削減を55%達成できる設計。結果的に、省エネによって電力的には約40%削減という効果が得られる」
1店舗あたり年間およそ100万円の電気代の削減を目指すということです。
一方、家庭で深刻なのは電気代の値上がりです。
「電気代はすごく高くなっていますよね。こたつみたいなのに変えるとか、ちょっと考えていかないと」
「もう暖房を使っていたり、今年の冬もまた(電気代)あがっちゃうかな。冷蔵庫は使ったらすぐ閉めるように息子にも言っています」
標準家庭ですでに1年前に比べて2割前後値上がりしています。政府は総合経済対策として、来年1月から1キロワット時あたり7円引き下げ、標準家庭で月1800円あまりを支援しますが…
東京電力HD 山口裕之 副社長
「規制料金を含めた全ての低圧(家庭用)の料金メニューを見直しに向け検討したい」
東京電力は今週、「規制料金」を含む全ての家庭向けの電気料金の値上げを検討していると発表。東北と北陸、中国電力も規制料金を引き上げる方針を発表しています。値上げは来年4月以降を想定しているとみられていますが、時期や値上げ幅は未定です。
西村康稔 経産大臣
「(電気料金の)負担軽減策は、来年春以降の平均的な料金の値上げ額を念頭に置きながら、激変緩和措置を講じるというもの。(電力会社の)値上げ、どんな数字になるかはまだ今の段階ではわからない。予断はできないということ」
すでに2割前後値上がりしている電気代の負担が、支援策でどこまで軽減されるかは不透明な状況です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/XisBtoF
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/OwuQrKC
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/ehHVkaC
コメントを書く