- 岸田政権にくすぶる火種 菅派結成?「3月ぐらいには形にしたい」(2022年1月3日)
- 【LIVE】ウクライナ侵攻・ロシア軍でクーデターの予兆?「軍服150万着消える」「相次ぐ司令官の解任」中村逸郎教授らが解説 ウクライナ・ロシア軍事侵攻まとめ
- カフェラテに中国の高級酒を SNSでバズり初日に540万杯(2023年9月11日)
- 【新設!】JR大阪駅「うめきた地下口」を前田アナウンサーがリポート!「顔認証改札機」も体験(2023年3月20日)
- 【報ステ解説】「それでもハマスをせん滅できない」ガザ地区“大規模侵攻”目前か(2023年10月13日)
- 輪島「大規模火災」映像検証 カメラが捉えた“火元と風速”新事実も【サタデーステーション】(2024年1月20日)
【速報】岸田総理「被害有無の速やかな確認」など指示(2022年11月3日)
北朝鮮が日本の上空を通過させる形で弾道ミサイルを発射したことを受けて岸田総理大臣は「落下物などによる被害がないか速やかに確認すること」などを指示しました。
岸田総理は「我が国上空を通過させる形での弾道ミサイル発射は我が国の国民の生命、財産に重大な影響を及ぼし得る行為だ」としたうえで3点の指示を出しました。
具体的にはミサイルが通過したと判断される地域に重点を置き落下物等による被害がないか速やかに確認すること、北朝鮮の今後の動向を含め引き続き情報収集・分析を徹底すること、米国や韓国等関係諸国と連携し引き続き必要な対応を適時適切に行うことを指示しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く