- 兵庫・香美町で昔ながらの味で人気! 「米地みそ」の仕込み作業 塩分控えめで風味豊かな味わいが特徴
- 【LIVE】夜ニュース 最新情報とニュースまとめ(2022年12月22日) ANN/テレ朝
- 【飲む中絶薬】初めて承認へ――産婦人科医「スッと中絶されるわけではない」指摘も、増える選択肢 これまで申請なしナゼ?
- 「7科目依頼された」大学生が独自証言・・・ 共通テスト問題流出疑惑
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』米国務長官が懸念 中国がロシアに兵器提供を検討か/ゼレンスキー氏、ミュンヘン安全保障会議でオンライン演説 など(日テレNEWS LIVE)
- 「ルフィ」の仲間か…フィリピンで27歳女“拘束” 特殊詐欺グループ「かけ子」の疑い(2023年3月2日)
核兵器使用は「国家の存立を脅かす攻撃への反撃のみ」 ロシアが声明|TBS NEWS DIG
ウクライナ侵攻をめぐり、ロシアの核兵器使用への懸念が指摘される中、ロシア外務省は2日、「国家の存立を脅かす攻撃への反撃にのみ核の使用を認める」とする声明を発表しました。
声明は、ロシアの核政策は「防衛的なもの」だと説明したうえで、核兵器の使用について「国家の存立を脅かすような大量破壊兵器や通常兵器での攻撃に対する反撃にのみ認められる」と指摘。
また「核保有国同士の衝突を防ぐことが最優先の課題だ」と述べていて、ウクライナ侵攻をめぐり対立を深めるアメリカなどへのけん制の狙いもあるとみられます。
こうした中、アメリカのニューヨーク・タイムズ紙は2日、「ロシア軍の幹部らがウクライナでの核兵器使用について最近話し合いを行った」と報じました。複数のアメリカ政府高官への取材に基づくもので、バイデン政権は先月中旬にこの動きを把握し、警戒を高めたとしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/HYLNoCm
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/6DQbWXu
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/sLzflkg
コメントを書く