- 「バイアグラ」の模造品を販売した疑いで男逮捕 スポーツ新聞に広告を掲載し集客か(2022年1月22日)
- 【朝ニュースライブ】「こんないい子が僕の娘だったのか…」告別式で冨川芽生さんの父親は… / “病院サイバー攻撃”来月中旬めどに外来診療など再開へ など――最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 日・UAE首脳会談 脱炭素化に向けた協力確認(2023年7月18日)
- ゲーム機にぬいぐるみをポイッ…チラ見 何度もアピールする柴犬 一緒に遊びたい?(2023年7月29日)
- 「世界で一番住み続けたい芦屋を」史上最年少26歳の“高島新市長”初登庁 米・ハーバード大卒の手腕に注目 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【LIVE】朝のニュース | TBS NEWS DIG(12月26日)
時速90kmで乗り上げ横転か 静岡観光バス27人死傷事故(2022年11月2日)
静岡県小山町で観光バスが横転し27人が死傷した事故で、バスは時速90キロで法面(のりめん)に乗り上げたことが分かりました。
先月13日、小山町の県道で観光バスが横転し1人が死亡、26人が重軽傷を負いました。
警察は、バス会社からドライブレコーダーや速度などが記録される機器を押収して解析していました。
その結果、制限速度の3倍にあたる時速およそ90キロで法面に乗り上げ、横転したことが新たに分かりました。
また、警察はフットブレーキの使い過ぎでブレーキが利かなくなる「フェード現象」で事故が起きたと考えられると発表しました。
ドライブレコーダーには、事故前に運転手がサイドブレーキを掛けている様子も映っていたということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く