- 原発事故 東電旧経営陣に“13兆円超”賠償命令…民事最高額か 原告側「財産は全部」(2022年7月14日)
- 北海道の千歳市、厚真町、浦河町で震度5弱の地震 大きな被害確認されず|TBS NEWS DIG
- 金与正氏が韓国国防相を“ゴミ”呼ばわり(2022年4月3日)
- 世界の経済自由度ランキング 香港が初の首位転落 中国の軍事圧力が影響か(2023年9月22日)
- 【ニュースライブ 3/21(木)】住宅火災で2人死亡/大阪市立小学校で修了式/カナダパビリオンが起工式/神戸大学の学生が迷惑行為 ほか【随時更新】
- 3府県で「まん延防止」要請を正式決定へ…街の人「前と中身同じなら何も変わらない」(2022年1月21日)
ハワイ・マウイ島山火事から避難の住人「火炎放射器を向けられているよう」【現地報告】|TBS NEWS DIG
自分は現地に入って4日となりますが、捜索活動が続けられているため、メディアは基本的に現場に入れていないのが実情です。なので今、我々が連日、目で見ているのは美しい海、雄大な山といった大自然で、そのギャップに、隔たりに戸惑いを感じています。
ただ、避難してきた方に話を伺うと、当時の状況がいかに恐ろしいものだったのか伝わってきて、そこできのうは火災の中を命からがら逃げてきた男性に話を聞きましたが、火の勢いはすさまじく、火炎放射器を向けられているようなものだと表現しているのが印象的でした。
多くの人に話を聞きましたが、皆さん一様に「戦争のようだった」と話していて、当時を思い出し涙ぐむ方もいました。心のケアも今後必要になると強く感じます。
〈Q.小川さんは避難所の取材もされたそうですが、皆さんの様子はいかがですか?〉
多くの人が文字通りすべてをなくしています。避難所の取材では、どう話を聞くかという点で迷うこともあるんですが、話しかけてきてくださる方もいて、日本に、世界に知ってほしいと訴えてくる方もいます。
いきなり何ができるかというのは難しいかもしれませんが、まず知ることが大事だと感じています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/rBnNYqm
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/m0fEINh
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/MSwZbsc
コメントを書く