- 【LIVE】大阪・西成区「爆発音がする」4階建て建物で火事 5人搬送へ 消防が活動中
- 『ロシア国内に連日攻撃 プーチン氏の報復“核攻撃”規約も…』【12月7日(水)#報道1930】
- 【「“墜落”米無人機「瞬間映像」】ロシア戦闘機が“燃料放出”米軍が映像公開狙いは…韓国・尹大統領“初来日”関係正常化へ異例のおもてなし【深層NEWS】
- 【フィリピンで摘発の特殊詐欺G】コロナで日本に“かけ子拠点”移し…その後“強盗”に変更か
- 【解説】政府が「メタバース研究会」発足!背景と課題 テレビ朝日政治部・小野孝記者【ABEMA NEWS】(2022年8月1日)
- 【全国の天気】GW2日目 あすの天気は急速回復(2022年4月29日)
日本郵便 きょうから来年の年賀はがきを販売 小学生向けの「特別授業」も開催|TBS NEWS DIG
日本郵便はきょうから来年の年賀はがきの販売を始めました。
年賀状に親しんでもらおうと小学生向けの「特別授業」も開いています。
はがきを受け取る小学生
「年賀はがきください」
きょうから来年の年賀はがきの販売が始まりました。
これにあわせて日本郵便は小学4年生に年賀状を出す際のルールなどを教える「特別授業」を開催しました。
中央区立・日本橋小学校4年生
「おじいちゃんおばあちゃんとか友達に、気持ちを込めて送りたい」
中央区立・日本橋小学校4年生
「(年賀はがきに)くじ引きとかがあったので面白かった」
ピーク時には44億5千万枚以上発行されていた年賀はがきですが当初発行枚数は12年連続で減っています。
日本郵便は授業を通じて「年賀状の良さに触れ、文化をつないで広げてもらいたい」としています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/fND4HYP
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/wRS3dsL
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/zS8xic0



コメントを書く