- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』4年かけ構造改革へ ロシア国防相“軍の規模1.5倍に拡大/ ミサイル被害は「救助活動終了」44人死亡/ 合同軍事演習 など(日テレNEWS LIVE)
- 浴室乾燥・洗濯乾燥 電気代安いのは 洗濯物早く安く乾かす方法【解説】|TBS NEWS DIG
- 「宇都宮LRT」75年ぶり路面電車が26日開業 経済効果900億円と試算 渋滞緩和の期待も【もっと知りたい!】(2023年8月25日)
- 政府 今月末期限の「水際対策」延長せず 大幅緩和で調整
- 道路陥没か 原付バイク転倒し女性が意識不明の重体(2022年1月25日)
- 「男性1人が閉じ込められている」小型飛行機が墜落し炎上 50代男性が骨折 熊本・産山村|TBS NEWS DIG
日本郵便 きょうから来年の年賀はがきを販売 小学生向けの「特別授業」も開催|TBS NEWS DIG
日本郵便はきょうから来年の年賀はがきの販売を始めました。
年賀状に親しんでもらおうと小学生向けの「特別授業」も開いています。
はがきを受け取る小学生
「年賀はがきください」
きょうから来年の年賀はがきの販売が始まりました。
これにあわせて日本郵便は小学4年生に年賀状を出す際のルールなどを教える「特別授業」を開催しました。
中央区立・日本橋小学校4年生
「おじいちゃんおばあちゃんとか友達に、気持ちを込めて送りたい」
中央区立・日本橋小学校4年生
「(年賀はがきに)くじ引きとかがあったので面白かった」
ピーク時には44億5千万枚以上発行されていた年賀はがきですが当初発行枚数は12年連続で減っています。
日本郵便は授業を通じて「年賀状の良さに触れ、文化をつないで広げてもらいたい」としています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/fND4HYP
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/wRS3dsL
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/zS8xic0
コメントを書く