- 【ニュースライブ4/20(土)】『ミャクミャク』今後の展開は?「お遍路」にも影響 地震で宿泊キャンセル/読売テレビ不正調査結果公表/宝塚音楽学校で入学式 ほか【随時更新】
- 明石歩道橋事故犠牲者の会が解散裁判を終えて静かに解散したい年に人死亡
- 【ニュースライブ 8/13(火)】「紅麹」死亡事例で新たに11件の報告漏れ/“真夏の成人式”/滋賀県庁お盆の集中休暇 ほか【随時更新】
- 【各地で猛烈な雨】6日も東日本は局地的な大雨に 通勤通学の時間帯に警戒を
- “鶏ショック”がからあげ店直撃!「助けてください」コロナ禍ブームも一転“閉店”も 卵も値上がり…いつ落ち着く?|TBS NEWS DIG
- 【海外旅行先ランキング】 ソウルが首位奪還で1位に “最大11連休”年末年始
【韓国・梨泰院】追悼「助けられずごめんなさい」11月5日まで哀悼期間
韓国・ソウルの繁華街、梨泰院で154人が死亡した転倒事故で、原因究明に向けた動きが本格化しています。
事故があった現場では、今も多くの遺留品が残されているのがわかります。警察は31日の午後4時過ぎまで2時間あまり、現場で鑑識を行っていて、今後の事故の原因究明につなげたい考えです。
追悼の動きも続いています。
現場のすぐ近くには梨泰院の駅がありますが、入り口には多くの花が手向けられています。傍らにはメッセージカードも貼られていて、「助けられずごめんなさい」などと悲痛な思いが綴られています。
被害者らと同じ世代の孫がいて姿を重ね合わせて追悼する高齢の男性や、当日、非番で救助活動にあたれず何もできなかったことを悔やむ消防職員の姿もありました。
現場以外でもソウル市庁舎をはじめ、全国の各地域に焼香を行う場所が設けられています。
韓国では来月5日までが哀悼期間になり、大小問わず様々なイベントが中止され、国全体が重苦しい空気に包まれています。
警察当局は新型コロナウイルス流行の前は最大90人だった現場の警備の人員を、今年は増員して137人配置していたと説明しています。
ただ、警備体制の手薄さへの指摘が相次ぐ中、31日、尹錫悦大統領は、今回のような自発的な集まりについても適用できる雑踏事故を防ぐ仕組みを用意する必要があると、対策を強化する考えを明らかにしました。
(2022年10月31日放送「news every.」より)
#ソウル #梨泰院 #韓国 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/L8PcC0D
Instagram https://ift.tt/PJaRTi8
TikTok https://ift.tt/CiQP8n0
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く