- 【1WEEKライブ】ロシア・ウクライナ侵攻:「町が完全にロシア軍に制圧された」/ 核搭載可能ミサイルをベラルーシへ/ ロシア軍が撤退“黒海の要衝”から…など (日テレNEWS LIVE)
- 東京23区の消費者物価3.3% いつまで物価高続く?【Bizスクエア】|TBS NEWS DIG
- 【ミスド】商品33種類を値上げ 来年3月から
- パラアルペンスキー女子滑降・座位で村岡桃佳選手が金メダル 日本勢メダル第1号
- 組織委元次長“IOCから準備を急ぐよう催促うけた” 準備円滑に進めるため業者調整か 東京五輪談合|TBS NEWS DIG
- 焼け跡から新たに2人の遺体見つかる 西宮市の住宅火災 住人の90代夫婦と70代娘とは連絡が取れず
自転車の取り締まり強化 都内“赤切符”を積極交付(2022年10月31日)
自転車の悪質な交通違反が相次いでいることを受け、警視庁は31日から取り締まりの強化に乗り出しました。
警察官:「自転車の事故が多いので、乗るときに気を付けて下さい」
警視庁は31日から自転車の重大な事故につながる「信号無視」、「一時不停止」、「右側通行」、「徐行せずに歩道を通行」した場合の4つの違反について、取り締まりの強化を始めました。
東京・豊島区の交差点では午前10時ごろから警察官が自転車の利用者を呼び止め、交通ルールが書かれたチラシを手渡し注意を呼び掛けました。
都内では9月末時点で、信号無視や踏切の立ち入りなど悪質な交通違反で刑事処分の対象となる「赤切符」がすでに3906枚出されています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く