- 【バイデン大統領】ロシアによるウクライナ侵攻「数日以内に起こりうる」
- 【組織罰】処罰感情ばかりが暴走?必要な安全対策とは?大きな事故は減ってる?知床海難で考える刑罰のあり方|《アベマで放送中》
- 【特売まとめ】“子どもでも食べやすい”こだわりの野菜 行列のできる野菜直売所/肉も魚も買い得!人気の工場直売所 など (日テレNEWS LIVE)
- 【ハンバーグライブ】約3000食制覇!極め人厳選 “ハンバーグ” 3選とは? / 高級店のお得なランチ / 地元で愛されて50年!わが町の“ソウルフード” など (日テレNEWS LIVE)
- 【新型コロナ】全国重症者232人 5日連続で300人下回る 25日
- 「万引き家族」以来4年ぶり 是枝監督作品カンヌ最高賞狙う(2022年4月15日)
都内20.9℃ 「10月並み」暖かさ イチョウの神宮外苑“半袖姿”も(2023年12月7日)
東京都内は7日、20.9℃を記録し、10月並みの暖かさとなりました。
■イチョウの神宮外苑“半袖姿”も
光に照らされたモミジが水面に映り、幻想的な光景が広がります。東京都心の紅葉の名所「八芳園」ではライトアップが始まりました。
日中は季節外れの暖かさとなった東京都心。絶好のお出掛け日和となり、見頃の紅葉スポットは大にぎわいです。師走にしては薄着の女性も、上着は足に挟んだ状態です。
都心では20℃近くまで気温が上昇。10月下旬並みで上着がいらない暖かさとなりました。
■紅葉×橋“今年で最後の絶景”
今シーズンで見納めになる絶景もありました。
神奈川県秦野市にある「震生湖」。毎年、湖を囲むように紅葉が色付き、人々の目を楽しませます。ただ、湖に架かる太鼓橋は来年に架け替え工事が行われる予定で、今架かっている橋と紅葉の共演は今年で最後となります。
太鼓橋を見に来た人:「(橋が)新しくなるんだっていうので、じゃあ行ってみようって」
最後の光景を残すため、写真撮影は欠かせないようです。
太鼓橋を見に来た人:「ここへ来ましたって写真を撮るの必ず」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く