沖縄・首里城火災から3年 正殿再建を前に消火訓練(2022年10月31日)
沖縄県で首里城の正殿などが焼失した火災から31日で3年です。正殿の再建工事を前に31日朝から消防などが合同で消火訓練を実施しました。
3年前、首里城の正殿から出火し、火は瞬く間に燃え広がり、9つの施設が焼失しました。
31日の訓練には、公園の管理スタッフなどおよそ210人が参加しました。
建設に使う木材の倉庫から出火した想定で行われ、職員が初期消火にあたりつつ、消防へ通報し、通報を受けた消防が実際に倉庫に向けて放水しました。
また、火災の一報を受けたスタッフが来園者の避難誘導を行う訓練も合わせて実施されました。
火災で焼失した首里城の正殿は、来月3日から再建工事が始まります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く