- 日本アムウェイに初の行政処分「SNSを悪用した勧誘増加」マッチングアプリで勧誘も…(2022年10月14日)
- タイ 銃乱射で5人死傷 裁判に出廷予定の男が銃を持ったまま自宅に立てこもる|TBS NEWS DIG
- 北海道の千歳市、厚真町、浦河町で震度5弱の地震 JR日高線の全線と室蘭線の一部区間で運転見合わせ|TBS NEWS DIG
- 30分間限定『ススキ』と『夕日』のコラボレーション@岩湧山 #shorts #読売テレビニュース
- 暮らしをより快適に! 毎日の家事をラクにする便利アイテムが揃う 今話題の“体験型ホームセンター”で何が売れているのか のぞき見!|TBS NEWS DIG
- 【世界衝撃ニュース】ダチョウに乗って登校…進む方向をコントロール?/夜空にランタン 少女におきた悲劇…… World Heart Stopping Moments(日テレNEWS LIVE)
天皇陛下 皇居で稲の種もみまき 約700粒を苗代に(2022年4月19日)
天皇陛下が皇居で稲の種もみをまかれました。
まかれたのはうるち米のニホンマサリともち米のマンゲツモチの2種類です。
陛下はジャンパーにズボン姿で腰をかがめ、かごに入った種もみおよそ700粒を苗代に丁寧にまかれていました。
皇居での稲作は農家の苦労を感じるために昭和天皇が始められました。
その後、上皇さま、陛下へと引き継がれています。
来月中旬に成長した苗を水田に植える予定で、秋の収穫も陛下が自ら行われます。
収穫された米は、皇居の中で行われる祭祀(さいし)で使われるほか、伊勢神宮にも供えられます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く