- 飼い主さんの「バンッ」でコテッ!半ば“やってあげてる”状態(2022年11月23日)
- 【ニュースまとめ】死の組「グループE」を首位通過! 決勝トーナメントを前に関連ニュースをおさらい FIFAワールドカップ2022 カタール大会 【随時更新】ANN/テレ朝
- 【速報】石川・小松で40℃に到達 40℃以上は今年全国で2カ所目 熱中症に厳重警戒(2023年8月10日)
- 【ニュースライブ 1/25(水) 】USJ近くの倉庫で火事、爆発も/ JR西日本が乗客10時間閉じ込めを謝罪/近畿各地で大雪混乱/「自宅で死亡」で100万円詐取 他【随時更新】
- 【世界の驚がく映像ニュース】高級ホテルに車突っ込む / 風船爆発、七輪にのせた瞬間… など World Heart Stopping Moments(日テレNEWS LIVE)
- 【LIVE】ウクライナ最新情勢 支配地域で進むロシア化「すでに年金はルーブルで…」「銃学ぶ市民たち」元記者伝える“戦時下の日常”ニュース・専門家解説ダイジェスト
愛する琵琶湖を未来へ残すため、すべての生物に暮らしやすい環境を…奮闘する中学3年生の「おさかな博士」に密着
滋賀県の湖畔にある小さな町に2歳から4000日間、琵琶湖に通い続ける中学3年生がいます。琵琶湖博物館に通う中で、琵琶湖にのみ生息する固有種に惹きつけられた黒川琉伊くん。登校前には釣りをしながら毎日変化する湖の様子をつぶさに観察するのが日課ですが、これは琵琶湖の自然を守るための手段でもありました。愛する琵琶湖を未来へ残すため…奮闘する「琵琶湖のおさかな博士」に密着しました。
(かんさい情報ネットten. 2022年10月25日放送)
#読売テレビ #ten #読売テレビニュース #かんさい情報ネットten #琵琶湖 #魚 #淡水魚 #固有種 #ニシシマドジョウ #オウミヨシノボリ #ホシマゲンゴロウ #滋賀 #shiga
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/OoTX89p
Twitter https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/hs7wjFQ
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/9KuYZ4I
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/tH7kqys
Instagram https://ift.tt/sH0cSwg
Twitter https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/9pt8kmJ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/KcW5gL6
コメントを書く