- トルコ地震 シリアと合わせ死者2万3000人超 “東日本大震災”上回る|TBS NEWS DIG #shorts
- 「絶対に許せない!」東京の荒川・河川敷で狩猟用の“罠”「トラバサミ」発見時にはネコが挟まれ…|TBS NEWS DIG
- 【困惑】外国人が所有か 「ゴミが飛んでくる」悪臭も 群馬・桐生市
- 「やはり他人事ではないなと…」滋賀でも記録的大雨『川が氾濫』『建物浸水』など被害(2022年8月5日)
- はじめての座禅 体が硬くて座禅の足が組めない井上アナ #Shorts
- NTTドコモの通信障害 午後7時25分に回復 5Gデータなど利用しづらく 北海道、東北、北陸、東海の一部利用者|TBS NEWS DIG
日銀・黒田総裁 大規模な金融緩和策を維持(2022年10月29日)
日銀の黒田総裁は物価の見通しが目標の2%の持続的な達成には至らないとして、大規模な金融緩和策の維持を明言しました。
日銀・黒田総裁:「少し近付いているということは事実ですけども、依然として2%には2024年でも達しないという見込みであります」
黒田総裁は今年度の物価上昇率の見通しを目標を大きく上回る2.9%とし、来年度と再来年度は1%台後半に引き上げました。
今の物価高は原材料の高騰や円安が主な要因で賃金の上昇を伴う持続的なものでないとして、コロナ禍からの回復途上にある経済を支えるため、低金利による大規模な金融緩和の維持を決めました。
会見の後半から円相場は1円以上、円安が進み、一時147円台半ばになりました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く