- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ロシア軍がウクライナ全土に空爆やミサイル攻撃/ゼレンスキー大統領「残忍な攻撃」/工作員が露に侵入“2人死亡” ウクライナ側は否定 など(日テレNEWS LIVE)
- 比から強制送還の特殊詐欺G2人 先ほど成田空港到着 残る2人も送還へ|TBS NEWS DIG
- 元スクエニクリエーターインサイダー取引で有罪判決(2023年7月7日)
- 【まさか】エスカレーターで頭抜けず…はまった男の子大ピンチ 中国
- 『夫は法律に守ってもらえなかった』公文書改ざんめぐり元職員が自死 妻の訴え届かず(2022年11月24日)
- 「玄関から火」すごいにおいが…“冬場の火災”電気コード原因も(2023年11月17日)
「憤り以上の何ものでもない」なぜ“少年A記録”廃棄?遺族が神戸家裁に調査求め要望書提出|TBS NEWS DIG
25年前に起きた神戸連続児童殺傷事件の全ての事件記録を神戸家裁が廃棄していた問題で、被害者の遺族が廃棄理由などを調査するよう求める要望書を家裁に提出しました。
25年前、神戸市須磨区で当時14歳の少年Aが、土師淳くん(当時11)ら5人の小学生を殺傷しました。
最高裁の内規では、史料的価値が高い場合や社会の耳目を集めた事件記録の永久保存が義務付けられていますが、神戸家裁は事件記録を2011年2月に廃棄した可能性が高いと明らかにしています。
亡くなった土師淳くんの父・守(66)さんは28日、記録を廃棄した経緯や永久保存とされなかった理由を調査し明らかにするよう求める要望書を、神戸家裁に提出しました。
淳くんの父・土師守さん
「私たち被害者遺族にとっては、憤り以上の何者でもない。(この事件の)当事者が実際に声を出さない限り、大きな力にならない」
井関勇司弁護士
「淳くんが生きた証なんですよ。淳君のことがいっぱい書いてある、記録には」
神戸家裁は土師さんに対し、「最高裁に任せるだけでなく、神戸家裁として適切に対応していきたい」と話したということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/Sfr4mzT
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Bj9Xyar
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/6CQMEqD



コメントを書く