- 【1回戦】全国選抜中学硬式野球 戸塚vs大分中学【夏の全国大会 生中継記念!】(2022年7月14日)
- 【速報】10月の貿易収支 2兆1623億円の貿易赤字 赤字は15か月連続 円安が影響|TBS NEWS DIG
- 【盗難】ガードレールの“端”11枚盗まれる 売却目的か 千葉・印西市
- 【LIVE】関東で相次ぐ強盗事件 最新解説情報––狛江で強盗殺人 関東で相次ぐ事件との関連は / 相次ぐ強盗をどう防ぐ? / 元刑事は「あらかじめターゲット」と指摘 など(日テレニュースライブ)
- 樹齢85年 小さな無人駅の目の前にそびえ立ち、町を黄色に染める~兵庫県加西市・網引駅の大イチョウ~【かんさい情報ネット ten.】
- 尾身会長の「人数制限」発言を野党が追及 予算委
医師資格ない従業員に診療させ 診療報酬を詐取か(2022年10月28日)
医師ではない従業員に診療をさせて、診療報酬をだまし取ったなどとして東京・築地の整形外科などのクリニックの院長と従業員の男が逮捕されました。
中央区築地の青木医院の院長・青木正浩容疑者(62)は、医師資格持っていない元従業員で鍼灸(しんきゅう)師の水田治良容疑者(57)に診療をさせて、診療報酬およそ11万円をだまし取った疑いが持たれています。
警視庁によりますと、青木容疑者は水田容疑者に日常的に診療を行わせていて、2015年ごろから1万人以上を診療していたということです。
青木容疑者は「仕事のことを忘れる時間が欲しかった」と話していますが、容疑は否認しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く