- 旧統一教会の「宗教2世」からヒアリング…信仰強要の実態が明らかに(2022年9月1日)
- 【香港】「外出禁止令」警戒で“買い占め”も 新型コロナ
- 【ライブ】『日本の国防を考える』ロシア“ミサイル”発射 なぜ? ――日本海は「アメリカ攻撃の重要拠点」/ 中国海警局「固有領土」日本側に退去を要求する場面も など――(日テレNEWSLIVE)
- 【広島サミットライブ】G7サミットに関する最新ニュース(5月17日)ーー All About The G7 Hiroshima Summit(日テレNEWS LIVE)
- 米韓合同で日本海に弾道ミサイル「ATACMS」4発発射 北朝鮮への対抗措置|TBS NEWS DIG #shorts
- 記録的猛暑に大雨 波乱な今夏 取材先を分析すると「夏の傾向が…」(2022年8月24日)
日産、三菱、ルノー 電気自動車2030年までに35車種(2022年1月28日)
提携関係にある日産と三菱自動車、フランスのルノーの3社は5年間で3兆円を投資し、2030年までに電気自動車35車種を投入すると発表しました。
日産、三菱、ルノーの3社は27日、電動化を進めるため開発や部品調達で連携を強化し、5年間でおよそ3兆円を投資すると発表しました。
2030年までに新型の電気自動車35車種を投入します。
3社は車の土台のプラットフォームについて2026年までに8割を共有化します。
また日産が2028年度までに実用化する次世代の「全固体電池」は3社で活用すると明らかにしました。
電動化の競争が激化するなか、連携強化でコストを削減し、価格競争力を高めます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く