- 【実質賃金プラスへの道】「岸田政権は目立つ政策を優先しがち」転換のカギは”エネルギーと食料自給率”|アベヒル
- 「ここに住む気ない」「茫然としていますわ」地震・津波・火災に襲われた被災地の現状 能登半島地震
- 「非常事態にこそ機能する強靭な組織を」警視総監が訓示(2022年3月18日)
- 再発防止特別チームがジャニー喜多川氏の性加害認定(2023年8月30日)
- サイバー攻撃受けた大阪の病院 システム復旧に伴い約2か月ぶりに通常診療体制へ(2023年1月10日)
- “映画で伝えたいことがある”テレビ記者が制作した映画「戦争の狂気」 須賀川監督が語る、現地取材のリアルとは!?【TBSドキュメンタリー映画祭2022】
【速報】東京の新規感染5394人 17日連続で前週下回る(2022年4月28日)
28日に東京都が確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は5394人でした。21日の木曜日から1319人減り、17日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。
感染が確認されたのは10歳未満から90代の5394人で、21日の木曜日から1319人減りました。
直近7日間の感染者数の平均は5051人で、前の週と比べて85.5%になっています。
感染者を年代別に見てみると30代が最も多く992人で、次いで20代が965人、65歳以上の高齢者は299人でした。
重症者は27日から2人減って13人で、重症者用の病床使用率は4.1%、全体の病床使用率は21.1%です。
また、80代と90代の男女4人の死亡が確認されました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く