- コロナとインフルの同時検査キット 一般販売を解禁(2022年11月29日)
- 服選びに悩んだ時の おなかのストレッチ 片岡信和【羽鳥慎一モーニングショー】#shorts
- 海中に沈んだ駅と列車が“語る”100年前の震災 ダイバーと考古学者が保存に向けて活動|TBS NEWS DIG
- プーチン大統領“核使用”めぐり「意味がない」発言 一方「使用のリスクは常にある」とも…真意は?|TBS NEWS DIG
- 「北海道・三陸沖後発地震注意情報」12月16日運用開始 対象は北海道から千葉県までの計182市町村 住民に事前の避難は求めず|TBS NEWS DIG
- JR外房線とJR内房線で一時運転見合わせ 大雨の影響で一部区間で線路冠水も現在は解消|TBS NEWS DIG
【速報】新たな経済対策 29兆1000億円の方針固める
政府が28日に決定する経済対策の規模について国費の一般会計歳出でおよそ29兆1000億円とする方針を固めたことが日本テレビの取材でわかりました。
政府関係者によりますと、政府は経済対策の裏付けとなる補正予算案の総額をおよそ29兆1000億円とする方針を固めたということです。
電気やガス、ガソリン代などの高騰に対し、標準的な家庭で来年1月から9月までの総額で一世帯あたり4万5000円程度の負担軽減策を導入します。
また、妊娠した女性に10万円相当の出産準備金を支給する施策なども盛り込みます。
政府からは総額を25兆円程度とする案が出ていましたが、与党内から増額を求める声が上がり、調整が難航していました。
財源の多くは赤字国債の発行などでまかなわれる見通しで、財政はさらに悪化することになります。
(2022年10月27日放送)
#経済 #経済対策 #政府 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/uGKeT53
Instagram https://ift.tt/KCmN3F5
TikTok https://ift.tt/m3nL8pC
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く