- 台湾総統選まで2週間 候補3人「討論会」 対中国政策めぐり論戦に|TBS NEWS DIG
- 〇〇するだけで美容ケア!どんなアイテム?【トピックイズ】マスクにゃんも探してあげて下さい😼 #shorts
- 【錦織一清】『少年隊』の命名秘話ジャニーさんの狙い「聞き間違えるからいいじゃない」
- 【焼き鳥まとめライブ】自慢のタレに何度もくぐらせる焼き鳥!/オーダーを受けない!?老舗焼き鳥/ 4種の部位でつくる焼き鳥丼! など ニュースまとめライブ(日テレNEWSLIVE)
- 【LIVE】朝ニュース~新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年2月9日)
- 【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など ニュースまとめ | TBS NEWS DIG(4月23日)
フードロス削減の工場公開 野菜の廃棄部分など加工(2022年10月27日)
これまで捨てられていた野菜のヘタや皮などを加工することでフードロスを削減する最先端の食品加工工場が本格始動しました。
食品通販のオイシックス・ラ・大地が今月から本格稼働させた加工工場では、長ネギや玉ねぎ、パプリカなどの廃棄されてしまう部分を加工することで長期保存し、フードロスを削減しています。
オイシックス・ラ・大地グリーンプロジェクトリーダー、東海林園子さん:「できるだけ食品を食品でお届けするという取り組みをすることも新しい商品を生み出すということで重要」
オイシックス・ラ・大地は、2021年の1年間でフードロスをおよそ310トン削減しました。
フードレスキューセンターでは、2025年までに年間1000トンの削減を目指すとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く