- 「この町のためだったらなんだってやってやる」“湯治”を広めて活気を取り戻したい!難病を抱えながら奮闘する温泉宿の3代目女将に密着【かんさい情報ネット ten.特集/ノゾキミ】
- マンション隣人を“暴力支配”? 60代男性死亡 32歳男逮捕…“異様な人間関係”浮上(2023年1月6日)
- 「深い悲しみは癒えない」台風対応の長時間労働で市職員死亡…遺族が説明求め申し入れ(2022年6月9日)
- 【LIVE】夜のニュース 内閣改造・自民党役員人事 最新情報など | TBS NEWS DIG(8月10日)
- 【ライブ】“かなだい”ペア引退会見 フィギュア・高橋大輔さん&村元哉中さんが現役引退(日テレNEWS LIVE)
- イマドキのおしゃれなお肉屋さんの総菜や、同業者がオススメする総菜、衝撃グルメなど!足立アナが“あっちこっち”訪れて調査します!【かんさい情報ネット ten.あっちこっちアダチ】
浅草「三社祭」最終日 4年ぶりにみこし担がれ町を巡行 沿道に大勢の人 | TBS NEWS DIG #shorts
きょう、最終日を迎えた東京・浅草の「三社祭」は、大きなみこしが人に担がれて、町を回るのは4年ぶりとあって、沿道には大勢の人たちが集まり、大いに盛り上がりました。
下町に初夏の訪れを告げる、浅草の「三社祭」は、3日目のきょうが最終日。浅草神社に奉納されている、本社みこし3基を担ぎ出す「宮出し」でクライマックスを迎えます。
宮出しは去年も行われましたが、新型コロナウイルスの感染を防ぐ観点から、みこしを台車に載せて町を回るという、本来の行事とはほど遠いものでした。
みこしが人の手で担がれるのは、実に4年ぶり。真剣な表情の担ぎ手たちにも時折、笑顔がこぼれます。
規模の縮小を余儀なくされた、コロナ禍の3年間を取り戻すかのように、担ぎ手の大きなかけ声や、沿道に集まった多くの人たちの手拍子にあわせて、みこしは浅草の町をゆっくりと進んでいきました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/Lbd3Kth
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/kUgXWRx
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/YqIcwOj
コメントを書く