- ローソン店員のマスク着用は「任意」に、一方で高島屋は「継続」 新型コロナ「5類」変更でも分かれる対応 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【独自】「リアクションを見るのが快感」女子中学生に下半身の露出疑いで再逮捕 隠しカメラで反応を撮影 約20人に見せたか | TBS NEWS DIG #shorts
- 英「アストラゼネカ」の新型コロナ予防薬を了承 厚労省専門部会 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【動物ライブ】ネコ2匹が「やばい」連発/ おしり「がぶり」も反撃 / 謙虚なクマ? / 倒れた黒い犬 運転手が近づくと ―動物ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 【逮捕】特殊詐欺の“受け子” 高齢女性から現金370万円詐取か
- 【イラン】濃縮度60%のウランの製造を開始 IAEA非難決議への対抗措置か
【仰天!】カンニング“防止の帽子”…教授指示に学生“創意工夫” フィリピン #shorts
ゴーグルに、トイレットペーパーの芯?卵のパックをつなげてかぶっている人もいます。
フィリピンにある大学での光景です。ハロウィーンの仮装…ではありません。
学生たちは中間テストに真剣に取り組んでいます。彼らのかぶりものは、「カンニング防止」のためだというのです。
発案したのは、この大学のオルティス教授で、学生にこう指示したそうです。
オルティス教授:「他人の解答が見えないように、かぶりものをすること」
学生たちはこれを受け、創意工夫を凝らしたかぶりものを作ってきたというのです。
教授によりますと、「試験を終えるまでの時間が短くなったうえ、カンニングした学生は1人もいなかった」ということです。
(「グッド!モーニング」2022年10月26日放送分より)/a>
コメントを書く