- 交通規制・休校・ロッカー封鎖…都内各地で反対デモも 『国葬』まであと4日(2022年9月23日)
- 【解説】効果は?ロシア制裁切り札 “SWIFT”からの排除 日本にも影響?
- 糖度が南国マンゴーより甘い!いま収穫の最盛期『栃木のマンゴー』幻のマンゴーも登場!! キンミツってなに?マンゴー農園をすたすた中継!|TBS NEWS DIG
- 学校の一角や民家の納屋に遺体・・・ 一時占拠の「ハルキウ」で続く“ロシア兵遺体の収容作業”現地取材で見えた『厳しい現実』|TBS NEWS DIG
- 【Nスタ解説まとめ】“ガソリンが高すぎる!”すぐできる「ガソリン」節約術/課題山積の大阪・関西万博/トランプ前大統領3回目の起訴 大統領選への影響と今後の展開
- 【夕 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(2月7日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
河野大臣 マイナ保険証なくても保険診療可能に(2022年10月26日)
河野デジタル大臣はマイナ保険証を持たない人に「新たな制度をつくる」とした岸田総理の発言について、紛失した場合などにも保険診療を受けられるようにする制度のことだと説明しました。
河野デジタル大臣:「まれな事情でマイナンバーカードが手元にない方もちゃんと医療は皆保険で受けられますよ、ということにしようと」
「マイナ保険証」を持たない人への対応を巡っては、岸田総理が24日に「資格証明書ではない制度を用意する」と発言し、新制度を用意するのであれば一体化する意味がないとの批判がSNSを中心に上がりました。
これについて河野大臣はマイナ保険証にできるだけ速やかに移行したうえで、紛失などした場合に不安を和らげる仕組みのことだと説明しました。
また、再発行にかかる期間を現在の1カ月半から10日程度に短縮する方針を示しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く