- 【ドイツ】残る3基の原発の稼働を停止…ドイツがG7で初の「脱原発」を実現
- 「時間内に食べさせたかった」1歳男児が給食で窒息死 保育園の園長と元保育士を書類送検#shorts #読売テレビニュース
- イソギンチャクと仲良し!カクレクマノミ 京都「京都水族館」 #shorts #読売テレビニュース #すまたん #あにまるウォッチ #動物
- 福岡県が独自の「福岡コロナ警報」を約1か月ぶりに発動 変異ウイルス「BA.5」への置き換わりも進む|TBS NEWS DIG
- 【まさか】3万7000本の酒瓶 ロードローラーで容赦なく押しつぶす インド
- “ベニヤ板6枚を貫通” 殺傷能力ある改造拳銃など33丁を所持疑い 福岡市の拳銃マニアの男を銃刀法違反で逮捕 警視庁|TBS NEWS DIG#shorts
早くも来年の“福袋”トレンドは「お得感」と「高級」の二極化(2022年10月25日)
25日、都内の百貨店が来年の福袋を発表しました。
そのなかに、なぜかガチャを持っている人が…。
くじに応じて様々なデパ地下の総菜が当たる福袋で、価格は1080円。気になる中身はチーズや生ハムなど最大5000円相当の総菜です。
さらに、スタイリストが付いて100万円分のお買い物体験ができます。
そして移動は、なんとクラシックカー。非日常を味わうことができます。
一方、高島屋は3Dプリンターで製作する“小屋”です。広さは10平方メートル未満で、価格は330万円。
自分だけの空間が欲しい富裕層がターゲットだそうです。
値上げが相次ぐなか、お得感のあるものと景気回復を期待する高額品の二極化が見られます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く