- 【GW混雑予想】空の便・国内線のピークは「2日、3日」と「6日、7日」 鉄道は「3日」と「6日」 高速では“50kmの渋滞”予想も|TBS NEWS DIG
- 読売テレビ「ten.」に届いた番組へのご意見を中谷しのぶキャスターが紹介します!#shorts #読売テレビニュース #ten #中谷しのぶ #中谷アナ
- 【G7外相会合閉幕】林外相「信頼関係を深めることができた」
- 「一日でも早く通常通りの生活をしたい」17年服役し出所の男性が改めて無罪を主張 愛知1歳男児殺害|TBS NEWS DIG
- 南北境界線近くで韓国軍が機関銃誤射 北朝鮮側にも事故と通知(2023年1月29日)
- 大規模接種“拡大枠”59分で予約埋まる(2022年2月4日)
「アナログ規制」9000項目のうち99%見直し確定 河野デジタル大臣|TBS NEWS DIG
書類の申請をするならフロッピーディスクで…。そんな時代遅れの「アナログ規制」を99%見直します。
河野太郎デジタル大臣
「行政とのやり取りで、フロッピーディスクの使用を強制するような不合理な規制を見直す」
デジタル庁によりますと、役所に書類を申請する際にフロッピーディスクなどの個別の記録媒体を指定する規定がいまだに存在し、その数はおよそ1600条項にのぼるということです。こうした今の時代に合わないとされる「アナログ規制」はおよそ9000項目あるとされ、きょう、河野デジタル大臣は99%を見直す方針を明らかにしました。
たとえば、「目視」の規制を見直してドローンやAIを活用できるようにしたり、「定期点検」の規制はカメラなどによる遠隔での監視を可能にします。
見直しの期限を1年前倒しして、2024年の6月までに進めるということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/65ymbJl
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/7kvPV3a
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/sKuJzBy
コメントを書く