- 【報ステ解説】「ルール守ってるアピールか」狙いは?北朝鮮“衛星ロケット”発射通告(2023年5月29日)
- 【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(9月11日)
- 【今日の1日】猛烈な台風11号…沖縄本島に接近へ “野菜の日”のイベントは? 夏休み最終日に…
- 雪にクマの“足跡”また出没 「床下にクマ」の恐怖【スーパーJチャンネル】(2024年1月11日)
- 林外務大臣 10日の大統領就任式に出席へ 外相予定者との会談も(2022年5月9日)
- 企業の従業員への新型コロナワクチン接種義務を撤廃へ 11月1日から 米・NY市|TBS NEWS DIG #shorts
【注目判決】レッスン中の生徒演奏「著作権料不要」(2022年10月25日)
音楽教室のレッスンで生徒が楽曲を演奏する際、JASRACが著作権料を徴収するのは妥当なのか。
5年にわたり争われた注目の裁判の判決が24日、最高裁で言い渡されました。
最高裁:「生徒はあくまで、任意かつ自主的に演奏するのであって、演奏することを強制されるものではない」
最高裁はこのように指摘し、生徒の演奏について、著作権料を徴収できないとの判断を示しました。
音楽教室側は、次のように述べました。
ヤマハ音楽振興会・大池真人常務理事:「演奏人口は残念ながら、若年層はどんどん減っておりまして。そこに、さらに拍車が掛かってしまうという危惧を持っていたので。(今回の判決で)そこの歯止めが少し掛かったかと」
一方、JASRAC側は「主張が認められず誠に残念」としましたが、教師の演奏については徴収が認められ、「ほっとしている」と安堵(あんど)の表情を見せました。
(「グッド!モーニング」2022年10月25日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く