- 【ライブ】『ラーメンまとめ』元イタリアンシェフのラーメンフロマージュ/鶏肉と野菜のうまみがギュ!特製塩そば/鯛づくしぜいたく麺/ など (日テレNEWS LIVE)
- 関西電力の子会社 電圧の測定怠り虚偽の報告 (2023年3月14日)
- 「マルサ」昨年度告発の脱税額は約61億円 移動自粛などの制約受け過去最少|TBS NEWS DIG
- 阪神高速松原線でトラックなど車4台が絡む事故 4人が病院に搬送 大阪・平野区
- 【速報】辞表提出の寺田総務大臣「自身関与ではない関係政治団体で様々なミス・不手際」「説明責任は果たしてきたし今後も果たす」|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『最新生活情報ニュース』家具や洋服がお得!自治体リサイクル店の魅力/ 目のかゆみ 原因は花粉ではなく “ダニ” ?/免許の自主返納特典など――くらしニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
柔道整復師の国家試験問題漏えい事件 試験財団の理事ら2人を再逮捕へ(2022年10月26日)
柔道整復師の国家試験問題が漏洩(ろうえい)した事件で、警視庁は試験財団理事の男ら2人について、東京などの専門学校にも内容を漏らしたとして、26日にも再逮捕する方針を固めました。
「柔道整復研修試験財団」理事の三橋裕之容疑者(64)と試験委員の黒田剛生容疑者(62)は試験問題の内容を宮城の専門学校に漏洩したとして逮捕されています。
その後の捜査関係者への取材で、三橋容疑者らが今年3月、東京と神奈川の専門学校にも関係者を通じて試験の類似問題三十数問をもらしたとして、再逮捕する方針を固めたことが分かりました。
また、黒田容疑者は去年10月、勤めていた都内の別の専門学校に試験問題を決める会議の録音データを提供した疑いも持たれています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く