- 編集手帳📒・自由研究🎩で救われた命 読売新聞の“ミカタ“#11 ミヤネ屋でお馴染みの2人がお届け!
- 【きょうは何の日】『コットンの日』“通勤服が足りない”出勤再開で悩み…1万5000円で「1週間コーデ」提案も などニュースまとめライブ【5月10日】(日テレNEWS LIVE)
- 70歳女性を先に襲ったか 長野4人死亡立てこもり(2023年5月28日)
- 「歯が生える薬」の治験開始 歯が生えない「先天性無歯症」に希望 京大など研究グループが開発
- 【LIVE】「関西の最新ニュース」まとめ「台風14号の被害は?気象予報士による解説」「若者らをマルチ商法勧誘か…リーダーの男ら逮捕」など最新情報(2022年9月20日)
- 【中国の軍事演習】“日本のEEZ含まれる”松野長官 懸念伝える
南スーダン 国の3分の2が“洪水”…90万人超に影響(2022年10月24日)
東アフリカに位置する南スーダン共和国は現在、国の3分の2が洪水に見舞われ、北部ユニティ州の州都ベンティウの街は、海に浮かぶ島のようになっています。
屋根だけを残し、完全に水没した家。被害を受けた人々が詰め掛ける避難民キャンプも、地面が水面より低く、国連などの協力で築かれた堤防でかろうじて守られている状態です。
4年連続で、記録的な大雨と洪水に見舞われている南スーダンでは、今回の洪水で90万人以上が影響を受け、深刻な食糧危機に瀕しています。
また、井戸やトイレが水没して水源が汚染され、感染症などの発生も心配されるということです。
国連難民高等弁務官事務所は、気候変動が加速するにつれ、状況はさらに悪化する恐れがあるとして、国際的な支援を求めています。
(「グッド!モーニング」2022年10月24日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く