- 飛翔時間は過去最長74分 ICBM「火星18型」の試験発射と発表 北朝鮮の弾道ミサイル【知っておきたい!】(2023年7月13日)
- 10万人の来場見込む「全国陶器市」信楽焼や美濃焼など掘り出し物は?4年ぶり通常規模で開催 姫路市
- 【中華そばまとめ】一番人気はタンメン!レトロな町中華 / 愛される昭和の味、なつかしの中華そば / 創業53年、町で評判の醬油ラーメン など (日テレNEWSLIVE)
- 【金融トップに聞いてみた】みずほフィナンシャルグループ木原社長(2023年1月5日)
- 【家族爆笑】古いカメラに残された衝撃写真 忘れていた家族の思い出続々!
- 【ニュースライブ 5/21(火)】左腕や手にも刃物による切り傷/ラーメン店主射殺 男を逮捕へ/生殖細胞を大量作製 ほか【随時更新】
皮ごと食べられるバナナ【SUNトピ】|TBS NEWS DIG
千葉県木更津市で栽培されている国産の希少なバナナを取材してきました。
高安奈緒子 気象予報士
「あまっ。ねっとり甘くて美味しいです」
こちらの農園で栽培されている「きみさらずバナナ」は上品な甘さがあり、なんといっても皮が薄く柔らかいので、皮をむかずに食べられるのが特徴なんです。海に近い木更津市ならではの工夫もあるそうなんです。
木更津ファーム代表 坂田悠樹さん
「海に囲まれているので、海水をくんできて、植え付ける前にミネラルを補給する意味でまいたりとか」
また、近隣の方たちから貰ったもみ殻などからたい肥を作られているそうで、そこから出る熱を利用することで、この時期、朝が冷え込んだ際も暖房を使用しないでも栽培ができているそうです。実際、私も触らせていただいたのですがホカホカでした。
寒さによって成長するスピードを止めないためにも、土にこだわることはとても重要だとおっしゃっていました。木更津市の恵みで美味しいバナナが育てているんですね。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/JIe3w2k
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Pyc52n9
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/gecK3Lp
コメントを書く