- ちょうだいしてハイタッチ!肉球プルプル 器用なカワウソ(2022年9月6日)
- 【ニュースライブ 11/21(火)】性的暴行 元同志社大アメフト部の4人に懲役3年6か月/”大麻グミ”販売停止命令/阪急阪神HDの角会長、宝塚音楽学校の理事長退任へ ほか【随時更新】
- 【速報】福岡市中心部の繁華街で火事「タバコの吸い殻から火が建物に燃え移っている」
- 53年続いたボウリング場が営業終了…客足戻るも「老朽化」の壁 ピン回収の機械はもう部品が手に入らず自ら溶接も…存続困難【ゲキ推しさん】 | TBS NEWS DIG #shorts
- 今度はモネの作品にマッシュポテト 環境活動家の“訴え”相次ぐ(2022年10月24日)
- 岩手・久慈港で軽乗用車が“海に転落” 2人死亡(2022年12月20日)
感染者急増の中「大学入学共通テスト」始まる(2022年1月15日)
新型コロナウイルスの感染者が急激に増えるなか、およそ53万人が出願している「大学入学共通テスト」が始まりました。
受験生:「もし自分が(コロナに)かかったら、どうしようとか。自分の身の回りを除菌したり心掛けていた」「学校着いたら必ず手を洗ったりとか、黙って食べるようにして気を付けていた」
今年で2回目となる「大学入学共通テスト」は、全国677の会場で実施され、およそ53万人が挑みます。
感染対策として受験生は試験の2週間ほど前から体温を記録し、会場では常にマスクをすることが義務付けられています。
本試験は15日と16日の2日間で、新型コロナに感染した人や、発熱やせきなど体調が悪い人は、29日と30日の追試験を受けることができます。
本試験も追試験も受けられなかった受験生について、文部科学省は大学ごとの個別の試験だけで判定するよう各大学に通知しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く