- ボートが沈む中諦めずに…ウクライナ選手に称賛の声 「ドラゴンボート」の世界大会で #shorts
- “連日倍増”東京の感染者8341人 飲食店への時短要請などは?(2022年7月6日)
- 【LIVE】「祖国防衛は義務」侵攻続ける姿勢のプーチン大統領…ロシア国内で「反戦機運」高まる…一体いつまで続くのか?【専門家解説】
- 「1秒違ったら…」あわや正面衝突 峠道で当て逃げ一部始終…後続車にも衝突しそうに【知っておきたい!】(2023年9月22日)
- TBS NEWS DIGのライブストリーム
- DJ SODAさん“わいせつ被害” イベント会社が刑事告訴を取り下げ 賠償金を受け取らない形での和解成立|TBS NEWS DIG
中国共産党大会閉幕 習近平氏への権威付け進む 一方、李克強氏ら中央委員から外れる(2022年10月22日)
先ほど閉幕した中国共産党大会で、党規約の改定について「2つの確立」という言葉の決定的な意義を把握することが求められ、習近平氏への権威付けがさらに進んだことが分かりました。
今回の共産党大会で、最高指導部を選ぶ前提となる205人の中央委員には、習近平総書記の名前が入り、事前の予想通り3期目入りが決定的になりました。
一方、李克強氏や序列3位の栗戦書氏、序列4位の汪洋氏、序列7位の韓正氏も中央委員から外れました。
現在の7人のうち、過半数の4人が交代することとなります。
香港メディアなどは、23日に選出される新しい最高指導部のメンバーは、習近平総書記に近い人物で固められる見通しだと伝えています。
また、党規約の改定にあたって「2つの確立」という言葉の決定的な意義を把握することを求めるとされました。
これは、中国共産党内で習氏の「核心的な地位」と、習氏が掲げる思想の「指導的な地位」を確立することを意味する言葉で、党規約に明記されれば、習氏に反対することはさらに難しくなります。
また、台湾問題については「台湾独立に断固として反対し、食い止める」と新たに書き込みました。
中国として譲ることができないデッドラインを、党規約に関しても改めて示したかたちです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く