- 【新型コロナ】政府 東京「まん延防止」解除で検討 神奈川など15道府県も解除で調整 3月15日ニュースまとめ 日テレNEWS
- 【LIVE】 昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(9月16日)
- 約11時間にわたり置き去り…2歳女児死亡 死因は熱中症 ベビーサークル内に水や食べ物なし|TBS NEWS DIG
- 【GU】アメリカで初店舗をオープンへ 柚木治社長「グローバルブランドにしたい」
- 【岸田首相】イギリス・トラス首相と初めて会談 中国の脅威に対し協力することで一致
- 「d払い」で障害 全国で一部のサービスを利用できず(2023年11月15日)
【ドル円】政府・日銀が再び為替介入 一気に6円近く円高に…
政府・日銀が再び為替介入に踏み切ったことがわかりました。円相場は21日夜から22日未明にかけて、一気に6円近く円高に進む不安定な相場となっていました。
外国為替市場では、21日も急速に円安が進み、午後9時半すぎに円相場が152円目前まで迫った後、急激に円高に動き、22日午前1時ごろに一時1ドル=146円台前半まで急上昇。一気に6円近く円高に進む、極めて不安定な相場となりました。
この円相場の急騰に、市場では「為替介入が実施されたのでは」との観測が出ていましたが、政府関係者への取材で、政府・日銀が再び為替介入に踏み切ったことがわかりました。
為替介入を巡っては、先月22日にも政府・日銀による為替介入が行われ、一時的に円高方向に動いたものの、すぐに円安基調に戻っていました。
財務省関係者は「為替水準を戻すことに目的があるのではなく、投機筋に『やる』という姿勢を見せることが大事」としています。
(2022年10月22日放送)
#円相場 #日銀 #為替介入 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/Reo2ENV
Instagram https://ift.tt/nYpWvoP
TikTok https://ift.tt/940CKWc
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く