- 【台風9号・10号進路情報】明日の天気 晴れていても天気急変に注意 激しい雷雨の所も 厳しい残暑続く|TBS NEWS DIG
- 【こども政策について議論】茂木幹事長「この10年が少子化反転できる最後のチャンス」危機感あらわ
- 「尖閣諸島」「ディーゼル」「首都移転」時に物議・・・“石原節”を振り返る(2022年2月1日)
- 「思い知らされるわ」漁協の不正を内部告発後にパワハラ…元職員が賠償求めた裁判開始(2022年3月18日)
- 「デフレ脱した」日銀・黒田総裁が交代へ 10年間の異次元緩和の成果強調、最後の会見も強気な発言【解説】|TBS NEWS DIG
- 日本海側を中心に35℃以上 続出 太平洋側は雷雨・突風に要注意(2023年8月6日)
日銀 大規模金融緩和を維持 国内景気は「持ち直しが明確化」
日本銀行は金融政策決定会合を開き、現在の大規模な金融緩和策を維持することを決めました。
日銀は、きょうまでの会合で短期金利をマイナス0.1%、長期金利を0%程度に誘導することを柱とする現在の大規模な金融緩和策を維持することを賛成多数で決めました。また、2022年度の物価上昇率見通しをこれまでの0.9%から1.1%へと引き上げました。
国内の景気の現状については新型コロナの影響が徐々に和らぐもとで「持ち直しが明確化している」と、去年12月に示した「持ち直している」より表現を強めました。
一方、海外経済については「国・地域ごとにばらつきを伴いつつ、総じてみれば回復している」としています。(18日12:44)
#日銀大規模金融緩和
▼TBS NEWS 公式サイト
https://ift.tt/2y6bits
▼TBS NEWS 公式SNS
◇Twitter https://twitter.com/tbs_news?s=20
◇Facebook https://ift.tt/2VflSsE
◇note https://ift.tt/30olhtH
◇TikTok https://ift.tt/2QWJ2mU
◇instagram https://ift.tt/37U0yyO
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/3dTQfiR
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/3lTCFzh
コメントを書く