- 東京23区の消費者物価3.5%上昇 政府の電気・都市ガス料金負担軽減策で物価上昇1%程度抑制も…食品値上がり相次ぐ|TBS NEWS DIG
- OPECプラス日量200万バレル減産で合意 世界需要の2%相当 原油価格引き上げにつながる可能性|TBS NEWS DIG
- 【きょうは何の日】『こどもの日』授業方針も売店運営も生徒自らが行う “自主性”を伸ばす驚きの教育方法とは? などニュースまとめライブ【5月5日】(日テレNEWS LIVE)
- 【“東名あおり”やり直し裁判】「懲役18年」判決 最大の争点は「因果関係」
- 【ブランド梨】廃棄せずお得に食べる スイカやトウモロコシも
- 【LIVE】ロシア国内で「反戦機運」高まる…プーチン離れが加速か 一方ウクライナの訪米は”ゼレンスキー疲れ”の打開?【専門家解説まとめ】
【サポート詐欺】PCにウソ警告を表示 3人逮捕
パソコンがウイルスに感染したとウソの警告を表示させ、サポート費用の名目で現金をだまし取ったとしてフィリピン人ら3人が逮捕されました。
警視庁によりますと、アライ・イメルダ・ナガ容疑者ら3人は、2019年、50代の女性のパソコンに、「ウイルスに感染している」などとウソの警告を表示させ、電話をしてきた女性からサポート費用の名目でおよそ3万円をだましとった疑いがもたれています。
この手口は「サポート詐欺」と呼ばれ立件は全国で初めてです。被害は全国およそ400人、2000万円以上にのぼるとみられ、調べに対し3人は容疑を否認しているということです。
(1月18日放送 「ストレイトニュース」より)
#詐欺 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/3hUdoFn
Instagram https://ift.tt/3pI4hs9
TikTok https://ift.tt/2JvoYrq
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS 24 HP
https://www.news24.jp
コメントを書く