- 元交際相手殺害事件 「特定少年」が起訴内容認める(2022年12月6日)
- 深夜のパリに若者集団「パルクール」 照明消灯で“節電活動”…背景に“電力不足”(2022年10月27日)
- 華道家元池坊「初生け式」室町時代から続く新春恒例行事 次期家元も「つながる」作品(2022年1月5日)
- 芥川賞は高瀬隼子さん「ここから頑張れと」 直木賞に窪美澄さん「水がおいしかった」(2022年7月21日)
- “きっかけ”は日銀・植田総裁発言「あまり急いで引き締めをしてしまうと…」 円相場1ドル140円台、半年ぶり円安水準に|TBS NEWS DIG
- 【関東の天気】あす4月1日 桜映える青空に 夕方にわか雨のところも(2023年3月31日)
イラン軍関係者がクリミアでロシア軍のドローン攻撃を支援か 米政府が非難|TBS NEWS DIG
アメリカ政府は、ロシアが一方的に併合した南部クリミアで、イランがロシア軍のドローンによる攻撃を支援していると明らかにしました。
米国務省 プライス報道官
「私たちはイラン軍が、(ドローン)作戦のためにクリミアの地上からロシアを支援したと考えています」
アメリカ国務省は20日、イラン軍の関係者がウクライナ南部のクリミアに入り、ロシア軍にイラン製ドローンの操縦を教えるなどして攻撃を支援していると明らかにしました。イランがこれまで数十機のドローンを提供し、今後も増やす可能性が高いとしていて、アメリカ政府によると、訓練を受けたロシア兵がクリミアからドローンを操縦し、首都キーウなどを攻撃しているということです。
また、EU=ヨーロッパ連合はドローン開発とロシアへの提供に関与したとするイラン国防省関係者ら3人やドローン製造会社について、制裁を科すことを決めました。
こうした中、ウクライナのゼレンスキー大統領は…。
ウクライナ ゼレンスキー大統領
「ロシアのテロリスト達によってカホフカ水力発電所の設備とダムに地雷が仕掛けられている」
ロシアが一方的に併合した南部ヘルソン州のダムに地雷が仕掛けられていると主張。発電所が破壊されれば、洪水で80の集落に被害が及ぶほか、クリミアに水を供給できなくなる恐れがあると警告しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/BsSph7n
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/nzc5W28
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/ia5cE30
コメントを書く