- 車が歩道に突っ込み4人けが 逮捕の80歳男性 治療のため釈放 東京・渋谷区(2023年11月24日)
- 富士山 “お盆は山頂規制”も コロナ禍前より登山者3割増で安全確保へ 弾丸登山も「やめませんか?」【news23】|TBS NEWS DIG
- 【知床観光船事故】深く潜水可能な「飽和潜水」で船内捜索へ 海上保安庁
- 【ライブ】総務省 副大臣・政務官就任会見 杉田水脈政務官がコメント(2022年8 月15 日)
- 【LIVE】夜ニュース~新型コロナ/ウクライナ最新情報とニュースまとめ(2022年8月6日)ANN/テレ朝
- 警戒レベル5の桜島で噴煙2000mまで上がる 避難指示継続も住民約1時間の一時帰宅へ 鹿児島|TBS NEWS DIG
女優いとうまい子さん警視庁1日署長「スマホ詐欺に注意」大学生らと注意呼びかけ|TBS NEWS DIG
女優のいとうまい子さんが一日警察署長をつとめ、高齢者に対しインターネットを悪用した詐欺の被害に遭わないよう、注意を呼びかけました。
いとうまい子さん
「サイバー空間での犯罪は日々巧妙に手口がどんどん変わっています。インターネットにあまり詳しくない高齢者は大変な犯罪に巻き込まれて大切なお金を取られたりすることがあると思います。高齢者を皆で守って行けたらいいなと」
警視庁麹町署の一日署長をつとめた女優のいとうまい子さんは28日、東京・千代田区のJR飯田橋駅で行われたイベントに参加しました。
いとうさんは上智大学などの学生らとともに、高齢者に対し架空の通販サイトへの注文などインターネットを悪用した詐欺の被害に遭わないよう注意を呼びかけました。
26人の大学生は今後、「サイバー防犯ボランティア」として地域の高齢者がサイバー犯罪に巻き込まれないようスマホの適切な使い方をサポートするということです。
警視庁は「インターネットに詳しい大学生の力を借りて高齢者のサイバー犯罪の被害を未然防止したい」としています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/QFWz3l6
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/41GSPXH
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/DjY3RXJ
コメントを書く